よくある質問Q&A

ピンポイントマニュアル

知りたい概要・操作をアプリ内のそれぞれのボタンをクリックしてご確認ください。
2024年1月12日よりトップにマイ薬局が表示されるようになりました。マイ薬局は、よく利用する薬局を、1つセットすることができ、処方せん送信時に自動的に選択されます。マイ薬局は、最初にお薬自動登録をした薬局が、自動的に登録されます。

よくあるご質問

マイ薬局を登録・編集・削除したい

1.トップページのマイ薬局の画像または薬局名をタップします。
2.変更したい場合はマイ薬局の右の「検索」をタップし薬局を選択します。
3.削除したい場合はマイ薬局の右下のマイナスアイコン「削除する」をタップします。
4.編集後、ページ下部「更新する」ボタンをタップします。
※マイ薬局をまだ設定していない場合は、トップのマイ薬局の「検索」をタップし選択します。

処方せんの送信ができない

・画像の添付ができない
→端末の設定画面でアプリ「ポケファマ」のカメラ権限をオンにしてください。

・「処方せん送信」ボタンが押せない
→確認事項の同意にチェックが入っているか確認してください。

・Android端末でカメラが起動してもトップ画面に戻ってしまう
→ご利用のスマホのメモリ不足が考えられます。他のアプリを完全終了してから再度お試しください。
 またはこのページ上部の「ユーザログイン」からログインして送信できるかお試しください。

メールアドレスの登録は必要ですか?

任意登録となります。アプリでご利用の場合はプッシュ通知をONにすれば、お知らせは通知されます。
(メールでの通知も併せて希望される場合は、メールアドレスをご登録ください。)
パスワードを忘れたときにメールアドレスが登録されていればご自身でリセットができます。
また、メールアドレスとパスワードでもログインできるようになります。

メールが届かない

携帯会社のメールアドレスをご登録希望の場合は、セキュリティが高く設定されていますので、指定受信登録が必要です。
ドメイン指定受信の設定に「pocketpharmacy.jp」を追加してください。
※設定方法は各携帯電話会社の操作方法をご覧ください。

機種変更したとき

端末が変わっても、「ポケファマ」アプリをインストールすれば、これまで利用していたアカウントとパスワードでログインが可能です。

お薬の情報を登録したい場合はどうすればいいですか?

①ポケットファーマシー加盟薬局の場合は、薬局スタッフにお薬自動登録したい旨を伝えてください。
②院内薬局の場合は、手帳に記録するメニューの「手入力で登録」で登録してください。
③ポケットファーマシー加盟薬局でない場合、お薬手帳の2次元バーコードを印刷してもらい、手帳に記録するメニューの「二次元バーコードで登録」で二次元バーコードを読み取ってください。

家族のお薬の情報を見たい

①家族一人が管理者となり、他の家族を登録することができます。家族登録後、薬局へお薬自動登録を依頼してください。
②お母さんとお父さんでそれぞれ子供のお薬手帳を共有したい場合は、①の方法でお母さんの管理者アカウントをお父さんと共有してください。
※トップ>家族切替>家族を追加する

お薬の情報が見られません

薬局でお薬自動登録の手続きをしましたか?
①【はい】
薬局でお薬自動登録手続きが完了すると数分でお薬の情報が自動登録されます。
②【いいえ】
手続きがまだの場合は、薬局スタッフにお薬自動登録したい旨を伝えてください。
③その他
アカウントを複数所持していませんか?お薬自動登録しているアカウントのみ、お薬情報が紐付いています。
別のアカウントでお薬手帳を利用したい場合は、薬局で手帳再発行の手続きが必要です。

パスワードを忘れた

①【メールアドレス登録あり】
「パスワードを忘れた方はこちら」よりパスワードの再発行をしてください。
②【メールアドレス登録なし】
ご自身でのパスワード再設定はできません。
新規登録にて再度アカウントの作成をし、お薬自動登録済みの場合は、薬局へ手帳の再発行を依頼してください。

※パスワードの再設定を希望される場合は、《氏名・生年月日・利用薬局》をお書き添えの上、サポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

アカウントを忘れた

①【メールアドレス登録あり】
登録のメールアドレスでもログインが可能ですのでお試しください。
②【メールアドレス登録なし】
新規登録にて再度アカウントの作成をし、お薬自動登録済みの場合は、薬局へ手帳の再発行を依頼してください。

登録のメールアドレスを忘れてログインができない

アカウントでもログインが可能です。
アカウントも不明な場合は、新規利用登録にて再度アカウントの作成をし、お薬自動登録済みの場合は、薬局へ手帳の再発行を依頼してください。

※アカウントやメールアドレスの確認を希望される場合は、《氏名・生年月日・利用薬局》をお書き添えの上、サポート窓口までお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

メールアドレスを変更しました

ポケットファーマシーにアカウント、または以前のメールアドレスでログインした後、メールアドレスの変更を行ってください。

ログアウトできません

セキュリティ上ログアウトされたい場合は、トップ>設定>ログアウトをタップしてください。
家族登録している場合はトップ>家族切替>管理者を選択しますと設定ボタンが表示されます。
ログアウトしてもデータセンターでお預かりしているアカウントとデータは削除されませんので、次回起動時にアカウントとパスワードを入力すればデータは復元されます。
アプリを完全に終了したいという場合は、端末のタスク切替ボタンからポケファマを閉じてください。端末のメモリからも解放されます。

検診情報の入力間違いを訂正したい

1.トップページ「服薬・健康管理」をタップします。
2.「健康管理」>上部「検診情報」をタップします。
3.訂正する項目欄(例:身体)の右側にある「鉛筆マーク」をタップします。
4.修正後、ページ下部「登録」ボタンをタップします。

服薬アラームを削除したい

服薬カレンダーの日付>マイナスボタンをタップすると削除できます。

氏名、生年月日、テーマカラー等のプロフィールを編集したい

1.トップページの自分の画像または氏名をタップします。
2.プロフィール情報を編集します。
3.編集後、ページ下部「更新する」ボタンをタップします。
※プロフィールの必須項目は薬局へ提出する保険証、等に記載の情報を正しく入力してください。

医療機関に電子版お薬手帳の情報を提示したい

1.トップページの「お薬手帳を見る」をタップします。
2.画面下の「お薬情報をダウンロード」をタップします。
3.出力範囲を選択して「PDF出力する」をタップします。
4.PDFファイルを印刷して医療機関に提示します。
e薬SCANに対応した医療機関では、PDFの2次元バーコードを提示することで、医療機関から一時的にお薬手帳の情報を参照することができます。

マニュアルはこちら


「e薬SCAN(イークスキャン)」は、(公社)日本薬剤師会が提供する、患者さんの電子お薬手帳アプリから発行される2次元バーコードを、医療機関のスマートフォンなどで一時的に参照する仕組みです。ポケットファーマシーはe薬SCANに対応しています。

Googleヘルスコネクトの歩数が同期しない

Android14以降でポケットファーマシーにFitの歩数が連携できない場合の対処方法は以下の通りです。
(こちらは一部の薬局で利用できる健康ポイント機能になります。)
1.Fitアプリを起動し、Googleヘルスコネクトを同期します。
2.Fitアプリのトップページから「Fitとヘルスコネクトを同期する」の表示が消えれば同期完了です。
3.端末の設定アプリを開き、検索をタップし、「ヘルスコネクト」と入力し、検索結果の「ヘルスコネクト」をタップします。
4.ヘルスコネクトの「アプリの権限」をタップし、Fitからのアクセスが許可されていることを確認します。
5.ヘルスコネクトの「データとアクセス」をタップし、Fitの歩数がヘルスコネクトに同期していることを確認します。
ここまで確認できましたら、ポケットファーマシーから「Googleヘルスコネクトと同期する」をお試しください。

マニュアルはこちら